忍者ブログ
日々つらつらと駄無く。 最近ほんとゲーム日記。

基本リンクフリーです。
相互希望の場合直近に記事にでもコメントくださいまし。



[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定期的にエンチャに金突っ込みたくなる。(*´゚ω゚`)



そんなわけで今回は精霊石の強化。
物理職には不要な物だがOPはつけられるって事でステ補強に挑戦。





09070301.jpg

('A`)





09070302.jpg

完成品。
作るのに1.3Mかかった。私馬鹿じゃねーの。\(^o^)/



属性ダメ関連がとにかくよくつく精霊石だけになかなかいいOPのは拾いもしないしオクにも流れない。
ってわけで今回は元Lv5/5/3の精霊石をオクで仕入れてOPリフレに挑戦してみた。



廃からのゲームマネー回収システムって呼ばれてるのが良く分かった。
こだわると金足りね。('A`)

それこそLv100とかの装備ならまだしもまだ50にもなってない程度なら、OPLv1のを仕入れた方が良かった。
Lv5とかでリフレすると+5とか有り得ない低さの付いて困る。
Lv1で補正1ならそっからエンチャすれば済む話だし恐らくこっちのがいい値が付く。
今回は何とかLv5で体力補正12がリフレで付いてくれたから良いもののこれがもっと高レベルだったらと思うとぞっとする。(´・ω・`)
まぁ1からエンチャするって事はそれだけ破壊判定が繰り返されるわけだからそれはそれで怖いけど。
トニオ様に突っ込む金額よりは安く上がりそう。

拍手[0回]

PR

調子が悪い。(´・ω・`)



PSのコントローラー使ってるんだけど□が誤作動する。
1回押すとずっと押しっぱなし状態。
他のボタンと比べると若干押したときの抵抗が弱い為中で潰れたんだろうかと推測。
弱攻撃割り当ててるから頻繁に使うし壊れてしまったのかも知れん。(´・ω・`)



これはやはり買い換えないとダメか。
明日は振替休だから丁度良いけどメンドイ(*´゚ω゚`)



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

買ってきた。
PSのじゃなくてそれに準拠したUSBパッド。
アナログ無いけど使わないから問題ない。

PSのパッドって無駄に重かったんだなぁ。軽くて使いやすい。
まぁあれは中にモーター入ってるわけだし重量は仕方ないか。

拍手[0回]

09070101.jpg

買っちまった(´・ω・`)



もう1キャラ服着れる子作るかな。
しかし今マイスターとガンスリ目指すキャラがいるわけで後何作るんだ。
魔か魚かブレかな。

拍手[0回]

についてざっくりと確認してみた。


09063001.jpg

適当に35武器買ったら属性付いてきたからそれにエンチャして、もうひとつ別に買ったのとダメ比較。
最小5%つきだったけどSS取り忘れた(´・ω・`)



属性武器使用
ストリームショット対1
138-150-162
ストリームショット対2
102-110-118
ストリームショット対3
66-71.5-77
弱攻撃
66-72-78
ニードルシャワー
199-220-241



通常武器
ストリームショット対1
119-132.5-146
属性つきとの差:17.5
ストリームショット対2
88-96.5-105
差:13.5
ストリームショット対3
57-62-67
差:9.5
弱攻撃
40-46.5-53
差:25.5
ニードルシャワー
178-196.5-215
差:23.5



真面目に検証するつもりも無いのでほんとざっくりと。
属性ダメも分散する。
1匹辺りのダメージに属性ダメを加えた後に分散係数をかけて対象数で割ってる模様。
HIT数の多いスキルだとHIT対象数ほとではないにしろ一撃あたりの増加量が分散する。
単発スキルでは通常攻撃より少し下がったもののほぼ差は無い。というか単発の大きいニードルシャワーで比較した故、地味についてた最小5%が作用した可能性が高い。
まぁここで重要なのは属性追加ダメはスキルの威力倍率に影響しないだろうという点。

とはいえエンチャLv5だと最大最小は平均で8%。
ストリームショットで比べても8%の増加が属性ダメによる増加17.5を上回るには単純計算で一発218ダメ出せるだけの基本攻撃力が必要になる。
今132だからそれは大分遠い話だろうな。
しばらくは最大最小より属性追加武器で良いかも。



まぁ将来的には最大最小の方が有効ってのは先人の知恵としてある以上それが確かだろう。
しかしレベルが低い&素の攻撃力が低いうちは属性追加の方が有効ぽいな。
それは攻撃力&筋力の高いφや武器攻撃の高い石弓ならより早く最大最小の方が高くなるだろう。
短剣や弓辺りの手数が多く、素の攻撃力の低い職なら属性追加重ねがしばらく有効な予感がする。



それはそれとしてこれは運良く属性2つき武器に追加で1属性エンチャ最大まで追加できたからこうなわけで。
2属性1属性でも最大最小超えるかは疑問が残る。
まぁLv低いうちは最大最小より属性のが有効っていう証明ができたから今回はこれでいい。



ロマンは最大最小属性2の計4OPに追加1属性の計5OPだがまぁ無理だな。(´・ω・`)

拍手[0回]

散弾ルートも取った。

09062901.jpg

クレイモアのエフェクトは良いな。
散弾系は派手さが素敵。

てか石弓が楽しい 銃行かないで石弓トレも惹かれるな。(´・ω・`)



さておきこれで1次2次のスキルでループできるようになった。
通常攻撃はさまなくていい分KBでカットされる率が落ちて安定したかな。
虎爪は遠くなるけど散弾系のほうが威力自体は高いし併用すれば火力は似たようなもんだろう。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]