日々つらつらと駄無く。
最近ほんとゲーム日記。
基本リンクフリーです。 相互希望の場合直近に記事にでもコメントくださいまし。 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
BGM追加に関する検索が多いけど説明嫁 ちゃんと書いてある。
本日加入キャラ
>野武彦
コスト4 攻撃19 移動3 射程1
クリ2 ふっとばし5 拡大4 反撃2
赤い死神よかマシなもののやはり攻撃力が物足りない。
アイテムで補おうにも移動も何とかしなきゃいけないって言う。うーん。
>ゲーツク隊
コスト2 攻撃13 移動3 射程1
ふっとばし2 再行動4 反撃8
前からそうだけどぶっちゃけ微妙。
>セヤダタラ
コスト2 攻撃12 移動3 射程2
ふっとばし12
うーん…攻撃力がひどい。
基本火力ゲーで攻撃力不足はきつい。
>コレット
コスト1 攻撃11 移動4 射程4 魔法攻撃
拡大10
アーヴィ同等の攻撃力のコスト1高機動魔法。強い。
現状アーヴィ以外にまともな魔法キャラがいないので即採用。
>電波ちゃん
コスト4 特殊能力時間制御
バクダン茸が爆発しそうな時の緊急手段くらいだろうか…。
まぁあんまり必要性を感じない。
>鏡花
コスト1 攻撃13 移動4 射程2
クリ6 反撃6
無難な攻撃力と中射程 意外と悪くない。
攻撃力補強してあげれば十分使えるか。
>レイラ
コスト1 攻撃15 移動4 射程1
クリ8 ふっとばし2 再行動4 反撃4
化け物すぐる\(^o^)/
コスト1の攻撃力じゃないぞ。
>ジャック
コスト2 攻撃16 移動5 射程1
クリ14 ふっとばし2 再行動8 反撃4
予想通りGAMEOVER回数で出現する鳥。
謙信には及ばないがなかなかの攻撃力と%ステ 異次元要員に良いかも。
>ターバン先輩
コスト3 特殊能力BOMB
アイテム消費して全体攻撃。使った事無いけど。
大量展開構成に全体攻撃はあんまりいらない気がした。
今回高コストの成長率が低くて扱いに困るな。
逆にコスト1が下手なコスト2より強くて扱いやすいって言う。
ドロップ率落ちようとコスト1大量展開のが結果的に速く進みそうだ。
まぁ個人的には低コストの方に好きなキャラが固まってるから私としては問題ないけど。(*´゚ω゚`)
@BGMに5D's SOUND DUEL 02の遊星のテーマを導入してみた。
これは熱い。\(^o^)/
しかし相変わらず遊戯王のBGMには神曲が多いなぁ。
この異次元やばいな。
高能力高コストにアイテム固めて挑まないと勝てる気がしない。
Lv的にアリエッ盾も使えないしどうしたもんか。(´・ω・`)
現在の構成 異空窟Lv41
メイン使用
Lv82コスト82
ミュラ 攻撃1192 攻撃+10%
ライセン 攻撃1138 攻撃+5%射程+1
レイラ 攻撃1251 再行動+5%
コレット 魔攻1102 攻撃+20%
ファネル 攻撃1192 攻撃+10%射程+1再行動+5%
シェンナ 攻撃1100 攻撃+10%
鏡花 攻撃1191 攻撃+10%
喜久子 攻撃1189 攻撃+10%移動+1
仮名 攻撃1281 攻撃+10%射程+1
ファーファ 攻撃1191 攻撃+10%移動+1
遥 攻撃1225 攻撃+5%
久那妓 攻撃1103 攻撃+10%
フィル 攻撃1101 攻撃+10%
Lv82コスト164
アリス HP+40%
異次元穴要員
Lv82コスト164
謙信 攻撃1417 再行動+10
アリエッタ 防御417 反撃+10%
五十六 攻撃829 攻撃+10%
涼 攻撃828 攻撃+10%
ストーリン 攻撃829 攻撃+10%
Lv55コスト165
リック 攻撃1319 攻撃+30%再行動+5射程+1
アーヴィ、羅喉、アズライトが2軍落ち。
それでも人数多すぎてなかなか進まない。
でも大量展開安定 ぶっちゃけ射撃いらない気がしてきた。
戦闘メンバー8~9人出してれば大体誰かが届くし。
てかリック使わなくていい気がしてきた アイテムで固めて使ってるけどコスト厳しい(´・ω・`)
基礎力の高いレイラを固めて運用でもいい気がするなぁ。
本日加入キャラ
>野武彦
コスト4 攻撃19 移動3 射程1
クリ2 ふっとばし5 拡大4 反撃2
赤い死神よかマシなもののやはり攻撃力が物足りない。
アイテムで補おうにも移動も何とかしなきゃいけないって言う。うーん。
>ゲーツク隊
コスト2 攻撃13 移動3 射程1
ふっとばし2 再行動4 反撃8
前からそうだけどぶっちゃけ微妙。
>セヤダタラ
コスト2 攻撃12 移動3 射程2
ふっとばし12
うーん…攻撃力がひどい。
基本火力ゲーで攻撃力不足はきつい。
>コレット
コスト1 攻撃11 移動4 射程4 魔法攻撃
拡大10
アーヴィ同等の攻撃力のコスト1高機動魔法。強い。
現状アーヴィ以外にまともな魔法キャラがいないので即採用。
>電波ちゃん
コスト4 特殊能力時間制御
バクダン茸が爆発しそうな時の緊急手段くらいだろうか…。
まぁあんまり必要性を感じない。
>鏡花
コスト1 攻撃13 移動4 射程2
クリ6 反撃6
無難な攻撃力と中射程 意外と悪くない。
攻撃力補強してあげれば十分使えるか。
>レイラ
コスト1 攻撃15 移動4 射程1
クリ8 ふっとばし2 再行動4 反撃4
化け物すぐる\(^o^)/
コスト1の攻撃力じゃないぞ。
>ジャック
コスト2 攻撃16 移動5 射程1
クリ14 ふっとばし2 再行動8 反撃4
予想通りGAMEOVER回数で出現する鳥。
謙信には及ばないがなかなかの攻撃力と%ステ 異次元要員に良いかも。
>ターバン先輩
コスト3 特殊能力BOMB
アイテム消費して全体攻撃。使った事無いけど。
大量展開構成に全体攻撃はあんまりいらない気がした。
今回高コストの成長率が低くて扱いに困るな。
逆にコスト1が下手なコスト2より強くて扱いやすいって言う。
ドロップ率落ちようとコスト1大量展開のが結果的に速く進みそうだ。
まぁ個人的には低コストの方に好きなキャラが固まってるから私としては問題ないけど。(*´゚ω゚`)
@BGMに5D's SOUND DUEL 02の遊星のテーマを導入してみた。
これは熱い。\(^o^)/
しかし相変わらず遊戯王のBGMには神曲が多いなぁ。
この異次元やばいな。
高能力高コストにアイテム固めて挑まないと勝てる気がしない。
Lv的にアリエッ盾も使えないしどうしたもんか。(´・ω・`)
現在の構成 異空窟Lv41
メイン使用
Lv82コスト82
ミュラ 攻撃1192 攻撃+10%
ライセン 攻撃1138 攻撃+5%射程+1
レイラ 攻撃1251 再行動+5%
コレット 魔攻1102 攻撃+20%
ファネル 攻撃1192 攻撃+10%射程+1再行動+5%
シェンナ 攻撃1100 攻撃+10%
鏡花 攻撃1191 攻撃+10%
喜久子 攻撃1189 攻撃+10%移動+1
仮名 攻撃1281 攻撃+10%射程+1
ファーファ 攻撃1191 攻撃+10%移動+1
遥 攻撃1225 攻撃+5%
久那妓 攻撃1103 攻撃+10%
フィル 攻撃1101 攻撃+10%
Lv82コスト164
アリス HP+40%
異次元穴要員
Lv82コスト164
謙信 攻撃1417 再行動+10
アリエッタ 防御417 反撃+10%
五十六 攻撃829 攻撃+10%
涼 攻撃828 攻撃+10%
ストーリン 攻撃829 攻撃+10%
Lv55コスト165
リック 攻撃1319 攻撃+30%再行動+5射程+1
アーヴィ、羅喉、アズライトが2軍落ち。
それでも人数多すぎてなかなか進まない。
でも大量展開安定 ぶっちゃけ射撃いらない気がしてきた。
戦闘メンバー8~9人出してれば大体誰かが届くし。
てかリック使わなくていい気がしてきた アイテムで固めて使ってるけどコスト厳しい(´・ω・`)
基礎力の高いレイラを固めて運用でもいい気がするなぁ。
PR
わいどにょネタが長すぎたので記事分割。
とはいっても特に進展は無いんだが。
マルチの誘いも来ないしペース落とそうかなって程度。(´・ω・`)
アクションゲームの苦手な層にとってはある程度レベル確保できれば何とかなるのがふぁんたpのいいところだったんだけどな。
今回何処まで行っても一撃死だから一人で続ける気が起きん。
雑魚は無双 ボスは死闘というメリハリのついたバランスが好きだったのにボスより雑魚のが厄介とか意味不(´・ω・`)
インターネットマルチでユーザー間での遊びの構築を前提としてるんだろうけど、コンシューマーでこの方針はやはり微妙だった気がす。
そもそもネット繋げないユーザーはどうする気だったんだろう。
とりあえず装備の変更点。
レーザーカノン ソード ウィップ シールド排除
ダブルセイバー実装
単純にスウィート・デス拾ったからって理由。
でもまぁ両剣相変わらず使いやすいなぁ。
現在のミッション 炎獣の咆哮C周回
Bだとふるもっふに遭う(´・ω・`)
つかディスク出ない(´・ω・`)
とはいっても特に進展は無いんだが。
マルチの誘いも来ないしペース落とそうかなって程度。(´・ω・`)
アクションゲームの苦手な層にとってはある程度レベル確保できれば何とかなるのがふぁんたpのいいところだったんだけどな。
今回何処まで行っても一撃死だから一人で続ける気が起きん。
雑魚は無双 ボスは死闘というメリハリのついたバランスが好きだったのにボスより雑魚のが厄介とか意味不(´・ω・`)
インターネットマルチでユーザー間での遊びの構築を前提としてるんだろうけど、コンシューマーでこの方針はやはり微妙だった気がす。
そもそもネット繋げないユーザーはどうする気だったんだろう。
とりあえず装備の変更点。
レーザーカノン ソード ウィップ シールド排除
ダブルセイバー実装
単純にスウィート・デス拾ったからって理由。
でもまぁ両剣相変わらず使いやすいなぁ。
現在のミッション 炎獣の咆哮C周回
Bだとふるもっふに遭う(´・ω・`)
つかディスク出ない(´・ω・`)
アクセスログがわいどにょ検索で埋まってる\(^o^)/これはひどい
>わいどにょ 操作方法
カエレ(#´゚ω゚`)
>わいどにょ 操作性
コメントに悩む。
>わいどにょ操作指南
知らんがな(´・ω・`)
>わいどにょ クリア条件
にょはプレイヤーが満足したところがクリアだと思われるが。
まぁまずは異次元全クリ目指せばいいんじゃね。
>わいどにょ 性能
>わいどにょ キャラクター能力
まだそんなに進んでないから知らんが今のところ謙信が頭一つ抜きん出てる。
後コスト1勢が全体的にコストに対しての戦力が高い。Lv対戦力は最低だけど。
>タモッチ 穴だまし
残念ながらタモッチは3軍へ逝きました
>わいどにょ 好きなBGM
Rough Edge。「鬼畜王/OP(キャラフェス)」って奴。
後前作から良く聞く「アリスにょ」「零式/ダンジョン」。
夜来るOPのアレンジの奴。
聞いてみてよかったと思うのは「ハルカ/戦闘」。
この辺を適当に切り替えつつ遊んでる。(´・ω・`)
@BGM追加機能に今気づいたので遊戯王5D'sのジャックバトルを入れてみた\(^o^)/なんか物々しい
>わいどにょ 宝箱
今回金多くないか。
アイテム欲しいよ。(´・ω・`)
>わいどにょ ドロップ率
有志の検証を待ちませう。
しつこいようだけど前作ではキャラLvが異空窟Lvより高くなるとドロップ率は落ちた。
>わいどにょ 金の稼ぎ方
ひたすら先に進むかアイテム稼いで売るか。
@名前忘れたけど前作には大悪司の軍師キャラでターン開始時低確率で金くれるやつ居たね。
やつが今回も居るならアリスと交代で後方常駐キャラだな。
>異次元ダンジョン アリエッタ ランス
ランスは知らんがアリエッタは防御固め+あえてHP減らしてから穴内行き。
最前線にアリエッタ配置しとけば近距離も遠距離もアリエッタがすべて受け止める。
魔法が居たら乙るけど。
物理攻撃のきつい異次元はアリエッタ壁で結構楽になる。
>わいどにょ 基本戦術
昨日の記事。
加えて今回は移動も重視した方が良いか。
今回マップが広い&敵遠距離も射程長いから移動低いキャラは結構厳しい。
毎度参戦が遅れるアリエッタが良い例だが。
数日でこの検索数は恐ろしいな。
やはりプレイヤー多いのか(*´゚ω゚`)
本日加入キャラ
>由女
回復がアイテム消費になって微妙。
ただでさえ自分に回復かけて帰還するドジっ子だったのに。
3軍逝き。
>赤い死神
コスト4 攻撃上昇18 移動3 射程1
リックの完全下位互換。
前作の高コスト高攻撃力はどこへやら リーザスのリックはぶっちゃけ微妙な子。\(^o^)/
3軍逝き。
>エイベル
コスト3 攻撃12 移動3 射程4 魔法
アーヴィがコスト2攻撃11だからちょっと見劣り。
魔法戦力はぶっちゃけあんまり使わないんだよなぁ 局地的に役に立つんだけど。
3軍逝き。
>仮名
コスト1 攻撃14 移動4 射程1
加えて吹き飛ばし12%反撃10% 再行動も6%
まぁ普通に強いな。1軍登録。
>ハニ彦
コスト2 攻撃10 移動3 射程2 特殊能力狙われ属性
うーん…魔法抵抗の伸びが4となかなかだから魔法系異次元に連れて行くと光るかもしれない。
特殊は恐らく優先的に攻撃対象になるんだろうし。
しかしぶっちゃけ他の能力は微妙。一応対魔用に覚えておくくらいか。
実際魔法異次元で使ってみたらなかなか役立った。
局所的に使うって事で2軍配置。
>奈菜璃
コスト1 攻撃11 移動3 射程1
他反撃10があるものの…移動も攻撃も低いってのは結構厳しい。
アイテムで固めないと実用は辛いか。3軍逝き。
>ファーファ
コスト1 攻撃13 移動3 射程1
DALK外伝のファーファが好きだったから前作愛用してたが攻撃ちょい低め&移動3という仕打ち。
まぁ前作の時点で中途半端な攻撃力と中途半端な防御力の持ち主だったが今回も健在のようだ。
相変わらずアリエッタには及ばないながら高めの防御力。
その半端さ故次元穴要員には向かないけど通常運用にはいいかも。
何とか使ってあげたいが移動速度がないとなぁ…なぜか未だ移動速度強化アイテムは出てないんだよな。
いつか使っていきたいので2軍配置。
>フィル
コスト1 攻撃12 移動5 射程1
ぱすちゃCから参戦キタ\(^o^)/
他クリ8%ふっとばし4%再行動5%反撃6% どれも少しずつ持ってる。でもまぁ攻撃力低め。
現状私はどのキャラも射程+移動=6になるようアイテム調整してる為、調整の必要がないとも言える。
その分のアイテム枠を攻撃力に回したとして…補えるかどうか。
余裕があったら使ってあげたい。とりあえず2軍配置。
次元穴攻略前後の人手不足を感じたので鈴2個つけて一軍起用。
ライセンと同じ程度に上げておけば硬い敵以外は処理できるや。
>久那妓
コスト1 攻撃12 移動5 射程1
他クリ4%ふっとばし4%再行動4%
これはひどいフィルの下位互換。(´・ω・`)
とりあえず3軍置いとく。
>アズライト
コスト3 攻撃18 移動4 射程1
クリ6% ふっとばし4% 再行動2% 反撃4%
攻撃力はリックと同水準か。つまりそんなに高いってほどでもないって事だけど。
まぁLv抑えながらそれなりの攻撃力出せる要員としては今のところ貴重か。
アイテムつけて一軍入りかな。
>喜久子
コスト1 攻撃13 移動3 射程1
クリ4 ふっとばし2 再行動2
防御の無いファーファ。
…まぁきっこさん民間人だしね(´・ω・`)
3軍行き。
>遥
コスト1 攻撃14 移動4 射程1
クリ10 ふっとばし2 再行動4 反撃4
前作の扱いやすい中コストは今回攻撃高めの低コストとなったか。
%ステが仮名よりかいまいちな気もするけど十分使えそう。
1軍入れとく。
いやしかし今回コスト1キャラが強いなぁ。
コスト2キャラとほとんど強さ変わらないから大量展開できるし。
@軍分けがかなり便利だね。
余計なキャラ表示しなくて済むしたまに使うだけのキャラとか覚えておくのにも。
>わいどにょ 操作方法
カエレ(#´゚ω゚`)
>わいどにょ 操作性
コメントに悩む。
>わいどにょ操作指南
知らんがな(´・ω・`)
>わいどにょ クリア条件
にょはプレイヤーが満足したところがクリアだと思われるが。
まぁまずは異次元全クリ目指せばいいんじゃね。
>わいどにょ 性能
>わいどにょ キャラクター能力
まだそんなに進んでないから知らんが今のところ謙信が頭一つ抜きん出てる。
後コスト1勢が全体的にコストに対しての戦力が高い。Lv対戦力は最低だけど。
>タモッチ 穴だまし
残念ながらタモッチは3軍へ逝きました
>わいどにょ 好きなBGM
Rough Edge。「鬼畜王/OP(キャラフェス)」って奴。
後前作から良く聞く「アリスにょ」「零式/ダンジョン」。
夜来るOPのアレンジの奴。
聞いてみてよかったと思うのは「ハルカ/戦闘」。
この辺を適当に切り替えつつ遊んでる。(´・ω・`)
@BGM追加機能に今気づいたので遊戯王5D'sのジャックバトルを入れてみた\(^o^)/なんか物々しい
>わいどにょ 宝箱
今回金多くないか。
アイテム欲しいよ。(´・ω・`)
>わいどにょ ドロップ率
有志の検証を待ちませう。
しつこいようだけど前作ではキャラLvが異空窟Lvより高くなるとドロップ率は落ちた。
>わいどにょ 金の稼ぎ方
ひたすら先に進むかアイテム稼いで売るか。
@名前忘れたけど前作には大悪司の軍師キャラでターン開始時低確率で金くれるやつ居たね。
やつが今回も居るならアリスと交代で後方常駐キャラだな。
>異次元ダンジョン アリエッタ ランス
ランスは知らんがアリエッタは防御固め+あえてHP減らしてから穴内行き。
最前線にアリエッタ配置しとけば近距離も遠距離もアリエッタがすべて受け止める。
魔法が居たら乙るけど。
物理攻撃のきつい異次元はアリエッタ壁で結構楽になる。
>わいどにょ 基本戦術
昨日の記事。
加えて今回は移動も重視した方が良いか。
今回マップが広い&敵遠距離も射程長いから移動低いキャラは結構厳しい。
毎度参戦が遅れるアリエッタが良い例だが。
数日でこの検索数は恐ろしいな。
やはりプレイヤー多いのか(*´゚ω゚`)
本日加入キャラ
>由女
回復がアイテム消費になって微妙。
ただでさえ自分に回復かけて帰還するドジっ子だったのに。
3軍逝き。
>赤い死神
コスト4 攻撃上昇18 移動3 射程1
リックの完全下位互換。
前作の高コスト高攻撃力はどこへやら リーザスのリックはぶっちゃけ微妙な子。\(^o^)/
3軍逝き。
>エイベル
コスト3 攻撃12 移動3 射程4 魔法
アーヴィがコスト2攻撃11だからちょっと見劣り。
魔法戦力はぶっちゃけあんまり使わないんだよなぁ 局地的に役に立つんだけど。
3軍逝き。
>仮名
コスト1 攻撃14 移動4 射程1
加えて吹き飛ばし12%反撃10% 再行動も6%
まぁ普通に強いな。1軍登録。
>ハニ彦
コスト2 攻撃10 移動3 射程2 特殊能力狙われ属性
うーん…魔法抵抗の伸びが4となかなかだから魔法系異次元に連れて行くと光るかもしれない。
特殊は恐らく優先的に攻撃対象になるんだろうし。
しかしぶっちゃけ他の能力は微妙。
実際魔法異次元で使ってみたらなかなか役立った。
局所的に使うって事で2軍配置。
>奈菜璃
コスト1 攻撃11 移動3 射程1
他反撃10があるものの…移動も攻撃も低いってのは結構厳しい。
アイテムで固めないと実用は辛いか。3軍逝き。
>ファーファ
コスト1 攻撃13 移動3 射程1
DALK外伝のファーファが好きだったから前作愛用してたが攻撃ちょい低め&移動3という仕打ち。
まぁ前作の時点で中途半端な攻撃力と中途半端な防御力の持ち主だったが今回も健在のようだ。
相変わらずアリエッタには及ばないながら高めの防御力。
その半端さ故次元穴要員には向かないけど通常運用にはいいかも。
何とか使ってあげたいが移動速度がないとなぁ…なぜか未だ移動速度強化アイテムは出てないんだよな。
いつか使っていきたいので2軍配置。
>フィル
コスト1 攻撃12 移動5 射程1
ぱすちゃCから参戦キタ\(^o^)/
他クリ8%ふっとばし4%再行動5%反撃6% どれも少しずつ持ってる。でもまぁ攻撃力低め。
現状私はどのキャラも射程+移動=6になるようアイテム調整してる為、調整の必要がないとも言える。
その分のアイテム枠を攻撃力に回したとして…補えるかどうか。
次元穴攻略前後の人手不足を感じたので鈴2個つけて一軍起用。
ライセンと同じ程度に上げておけば硬い敵以外は処理できるや。
>久那妓
コスト1 攻撃12 移動5 射程1
他クリ4%ふっとばし4%再行動4%
これはひどいフィルの下位互換。(´・ω・`)
とりあえず3軍置いとく。
>アズライト
コスト3 攻撃18 移動4 射程1
クリ6% ふっとばし4% 再行動2% 反撃4%
攻撃力はリックと同水準か。つまりそんなに高いってほどでもないって事だけど。
まぁLv抑えながらそれなりの攻撃力出せる要員としては今のところ貴重か。
アイテムつけて一軍入りかな。
>喜久子
コスト1 攻撃13 移動3 射程1
クリ4 ふっとばし2 再行動2
防御の無いファーファ。
…まぁきっこさん民間人だしね(´・ω・`)
3軍行き。
>遥
コスト1 攻撃14 移動4 射程1
クリ10 ふっとばし2 再行動4 反撃4
前作の扱いやすい中コストは今回攻撃高めの低コストとなったか。
%ステが仮名よりかいまいちな気もするけど十分使えそう。
1軍入れとく。
いやしかし今回コスト1キャラが強いなぁ。
コスト2キャラとほとんど強さ変わらないから大量展開できるし。
@軍分けがかなり便利だね。
余計なキャラ表示しなくて済むしたまに使うだけのキャラとか覚えておくのにも。
と思ったらわいどにょ補正か(´・ω・`)
使えるキャラとか聞いてどうするんだろう。好きなキャラ使っていい気もするが。
あえてさいきょぉ重視でいくなら単純に高攻撃力のキャラ。
ぶっちゃけアリエッタ以外の防御はほとんど差が無い。
その他%ステもアイテムで補えるからあんまり気にしない。安定火力が一番。
仕様確認してないからあれだけど前作と同じだとすれば異空窟LvよりLv高いキャラで倒すとアイテムドロップ率が落ちる。
故に1レベルあたりの能力上昇値の高い高コストキャラがアイテムハント面では有利ではある。
前作で強い高コストって何いたかな リック カバッハーン 有馬 野武彦 アズライト 一発 赤い死神 鳳姉妹 黒崎社長辺りかな。
後ろ3キャラは今回出るか知らんがはぐれ枕投げ居たから可能性はあるな。
@は壁反撃役にアリエッタ、打ちもらし始末用に遠距離キャラを数名入れとけばまぁ安定じゃないかな。
対魔壁としてリズナ育てるのも一つだけど…そもそも魔が少ないから出番も少ないオチ。
他中コストだけど能力が頭一つ飛びぬけてるランスが強いか。
アイテム揃ってきて比較的Lv抑えながら進行できるようになってくると風ダメが重くなってくるからアリスも育てておくと便利かも。
今回は全体的に能力見直されてるから実際は勝手が違ってくるだろうが基本はこんなもんだろう。
でもこのゲーム最終的には愛じゃね 前作弱い部類だったファネルがうちのエースだったんだが。(*´゚ω゚`)
そのファネル加入。
劣化ミュラ。だがそれがいい。
早速前線に投入してくる。
使えるキャラとか聞いてどうするんだろう。好きなキャラ使っていい気もするが。
あえてさいきょぉ重視でいくなら単純に高攻撃力のキャラ。
ぶっちゃけアリエッタ以外の防御はほとんど差が無い。
その他%ステもアイテムで補えるからあんまり気にしない。安定火力が一番。
仕様確認してないからあれだけど前作と同じだとすれば異空窟LvよりLv高いキャラで倒すとアイテムドロップ率が落ちる。
故に1レベルあたりの能力上昇値の高い高コストキャラがアイテムハント面では有利ではある。
前作で強い高コストって何いたかな リック カバッハーン 有馬 野武彦 アズライト 一発 赤い死神 鳳姉妹 黒崎社長辺りかな。
後ろ3キャラは今回出るか知らんがはぐれ枕投げ居たから可能性はあるな。
@は壁反撃役にアリエッタ、打ちもらし始末用に遠距離キャラを数名入れとけばまぁ安定じゃないかな。
対魔壁としてリズナ育てるのも一つだけど…そもそも魔が少ないから出番も少ないオチ。
他中コストだけど能力が頭一つ飛びぬけてるランスが強いか。
アイテム揃ってきて比較的Lv抑えながら進行できるようになってくると風ダメが重くなってくるからアリスも育てておくと便利かも。
今回は全体的に能力見直されてるから実際は勝手が違ってくるだろうが基本はこんなもんだろう。
でもこのゲーム最終的には愛じゃね 前作弱い部類だったファネルがうちのエースだったんだが。(*´゚ω゚`)
そのファネル加入。
劣化ミュラ。だがそれがいい。
早速前線に投入してくる。
昨日仕事中えらく胸が痛んで動きがきつくなったんで早退。
今日病院いってみたら神経痛の可能性大だそうだ。
なんだそりゃ。(´・ω・`)
ただ昨日のは痛みが結局寝るまで続いたんだよな。何なんだか。
まぁ痛み止めだけもらったし少し様子見るしかないか。
わいどにょ。
コスト全体的に低下したせいか リックのLv=進行Lv リックのコスト=平均コスト の進行がやや厳しい。
コスト4キャラを基本にする方向で、異空窟Lvの4倍のコストで整えて進行で何とか。
@新規参加の謙信が強い。
リックがコスト3/攻撃上昇18に対して謙信のコスト2/攻撃上昇17。
ふっとばし 拡大 反撃が0という欠点はあるが再行動率はリックより上。
更に移動は5。
ままにょにょのドロップ仕様のままだとすれば異空窟LVよりキャラレベルが高いとアイテムドロップ率が落ちるはず。
故に低コストキャラはアイテム稼ぎ的には厳しいんだけどこのコストパフォーマンスは素晴しい。
第一線で使えるかも。
低コストといえば今回最低コストが1のキャラがちらほら。
こいつらのコストパフォーマンスが半端ない。Lv上げもきついけど。
EXPパフォーマンスとドロップ率はひどいが安全な進行には低コストかねやはり。
コスト主観でレベル調整するとライセンとミュラの性能が半端ない。
どうでもいいけど今回赤い死神とかあの辺の追加キャラっていないのかなぁ。
まぁファネル居てくれれば満足だけど。(´・ω・`)
@はぐれ枕投げきた。
移動0射程∞\(^o^)/
コスト3で攻撃上昇7とかかなり終わってるのが困りものか。
削り役としては悪くないんだけどなぁ。
ふぁんたp2
セイクリッドダスター強い。
えみりゃがようやくクラーリタヴィサス4くれた しかしそうびできない
そんな感じ。
今日病院いってみたら神経痛の可能性大だそうだ。
なんだそりゃ。(´・ω・`)
ただ昨日のは痛みが結局寝るまで続いたんだよな。何なんだか。
まぁ痛み止めだけもらったし少し様子見るしかないか。
わいどにょ。
コスト全体的に低下したせいか リックのLv=進行Lv リックのコスト=平均コスト の進行がやや厳しい。
コスト4キャラを基本にする方向で、異空窟Lvの4倍のコストで整えて進行で何とか。
@新規参加の謙信が強い。
リックがコスト3/攻撃上昇18に対して謙信のコスト2/攻撃上昇17。
ふっとばし 拡大 反撃が0という欠点はあるが再行動率はリックより上。
更に移動は5。
ままにょにょのドロップ仕様のままだとすれば異空窟LVよりキャラレベルが高いとアイテムドロップ率が落ちるはず。
故に低コストキャラはアイテム稼ぎ的には厳しいんだけどこのコストパフォーマンスは素晴しい。
第一線で使えるかも。
低コストといえば今回最低コストが1のキャラがちらほら。
こいつらのコストパフォーマンスが半端ない。Lv上げもきついけど。
EXPパフォーマンスとドロップ率はひどいが安全な進行には低コストかねやはり。
コスト主観でレベル調整するとライセンとミュラの性能が半端ない。
どうでもいいけど今回赤い死神とかあの辺の追加キャラっていないのかなぁ。
まぁファネル居てくれれば満足だけど。(´・ω・`)
@はぐれ枕投げきた。
移動0射程∞\(^o^)/
コスト3で攻撃上昇7とかかなり終わってるのが困りものか。
削り役としては悪くないんだけどなぁ。
ふぁんたp2
セイクリッドダスター強い。
えみりゃがようやくクラーリタヴィサス4くれた しかしそうびできない
そんな感じ。